浜名湖ガーデンパークで水遊び!無料で1日遊べる子連れスポット

当ページのリンクには広告が含まれています。

夏の暑い日、子どもたちは水遊びが大好き!

今回は、静岡県浜松市にある浜名湖ガーデンパークの水遊びエリアをご紹介します。

入場無料で、広い園内には水遊び以外のアクティビティも楽しめます。

我が家も先日遊びに行ってきたので、レポします。

目次

浜名湖ガーデンパークとは?

浜名湖のほとりにある広大な公園。

四季折々の花や芝生広場、遊具、水辺の散策路などがあり、季節ごとに家族連れで賑わいます。

夏季限定でオープンする水遊びエリアは、小さな子でも安心して遊べる浅い水場が魅力です。

アクセス・駐車場

駐車場は無料(合計1800台駐車可)。

北駐車場が水遊びエリアに一番近くて便利でした。

南駐車場は、こども広場(遊具)に行く時はこちらに停めるのがオススメ。

営業時間・入場料

  • 入場無料
  • 開園時間 8:30〜17:00(4、5月は18:00)
  • リスト休園日 年末年始(12/29〜1/3)

水遊びエリアは夏季限定オープン

詳しいスケジュールは公式HPで確認ください

水遊び広場の噴水は、9:30〜16:00で出ています。

水遊び広場の魅力

園内の北側の橋(北エボ橋)を渡るとすぐに水遊び広場です。

噴水で大はしゃぎ

水遊び広場は、噴水がところどころで強弱ある水が出てきます。

子どもたちは、足で押さえたり、あえて水を浴びに行ったりと思い思いに楽しみます。

井戸水のようにポンプを汲み上げて出てくる仕掛けもあり、水が出てくるところでは待ち構えて水を汲んでいました。

水鉄砲やジョウロなどを持っていくと、さらに盛り上がります。

こどもプール

奥には、バタ足をして遊べる浅いこどもプールもあります。

水深が浅く子どもの足首らへんまでなので、小さな子も安心して楽しめます。

一周ぐるっと回れるので、自然とぐるぐる歩き回ってしまいます。

楽しむための持ち物

あると便利なもの

  • 水着(駐車場から着用で来る家族も多い)
  • サンダル
  • タオル
  • 着替え
  • 水遊びおもちゃ(水鉄砲・ジョウロなど)
  • ビニールシート
  • 簡易テント(日陰はすぐに埋まるため)
  • サンダル
  • 飲み物
  • 昼食、軽食
  • ゴミ袋

我が家は持って行きませんでしたが、着替えする時や休憩時にも簡易テントがあるとすごく便利だと思いました。

水遊び後の過ごし方

水遊びエリアにはシャワーがないので、遊び終わったらタオルで体を拭いて着替えます。

午前中から遊んで、お腹はペコペコ。

お弁当持参で芝生やベンチやテント内でランチ!

キッチンカーや出店をやってることもあるので、かき氷やポテトなどを買うこともできます。

昼食後は

  • 園内のこども広場の遊具でも身体を思いっきり動かして遊ぶ。
  • 園内は広いのでゆっくりと散歩をしながら、季節によって変わる草花を見て散策する。
  • 遊覧船(有料)に乗って水上から園内の景色を楽しむ。
  • 気軽に園内を散策したい時は、ファミリー自転車(有料)で広い園内をラクラク移動。

どれも子連れにぴったりのアクティビティです。

まとめ

浜名湖ガーデンパークの水遊び広場は無料で子どもが思いきり遊びことができるオススメスポットです!

夏の水遊び広場だけでなく、四季折々の植物を楽しむことができるのも魅力!

ビニールシートや簡易テント、タオルの用意があると便利です。

園内散策は遊覧船やファミリー自転車で快適に回れるので、ゆっくりと散策できるのも嬉しいですね!

また、来年も行ってみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次